中華風ポテトコロッケ
ほっくりじゃがいもに、かにの旨みが美味しいコロッケです。
材料(2人分) | ![]() |
分量 | ![]() |
下ごしらえ |
---|---|---|---|---|
じゃがいも | ![]() |
4個(400g) | ![]() |
皮をむいて電子レンジで加熱し、柔らかくしておく。 |
広東風かに玉 | ![]() |
1個 | ![]() |
|
卵 | ![]() |
1個(50g) | ![]() |
溶いておく。 |
小麦粉 | ![]() |
適量 | ![]() |
|
パン粉 | ![]() |
適量 | ![]() |
|
サラダ油 | ![]() |
適量 | ![]() |
|
水 | ![]() |
150ml | ![]() |
1人分当たり
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|
555kcal | 11.3g | 29.7g | 61g | 2.4g |
![]() |
電子レンジでやわらかくしたじゃがいもをボールに入れてつぶし、「広東風かに玉」の「かに玉の素」を加えてよく混ぜる。 | |
![]() |
[1]を8等分してまるめて、小麦粉→卵→パン粉の順に衣をつける。 | |
![]() |
[2]を170℃に熱した油でキツネ色になるまで揚げる。 | |
![]() |
フライパンに水と「広東風かに玉」の「あんかけの素」を入れ、よくかきまぜてから火をつける。ふつふつとしてきたら弱火にし、かきまぜながらとろみがつくまで煮つめ、[3]にかけてできあがり。 |
- じゃがいもは男爵の方がほっくり仕上がります。