1. ソーシャルメディアを利用する目的
永谷園グループは、企業理念である「味ひとすじ」の精神に基づきお客様とのコミュニケーションの一環として、お客様との信頼関係を深め、お客様に永谷園の商品やサービス、ひいては永谷園そのものに親しみを感じていただくためにソーシャルメディアを利用します。
2. ソーシャルメディアで発信する際の心構え
永谷園グループ社員は、ソーシャルメディアを利用する際、各種法令や永谷園グループの定める「倫理綱要」「プライバシーポリシー」を遵守します。
ソーシャルメディア上で発信した情報は、世界中のあらゆる不特定多数の方がアクセスできること、一度発言した情報は、完全に削除することができないこと、不正確な発言、説明が不足している発言は、発信者の意思に関わらず、誤解や誹謗中傷を引き起こす可能性があることを十分に理解した上で、正確な情報発信を心がけます。
傾聴の姿勢を忘れず、ソーシャルメディア上でお客様の声を聴くことを心がけます。
社内や社外の機密情報を漏えいすることがないように、情報発信には、細心の注意を払います。
ソーシャルメディア公式アカウント一覧 (2019年12月現在)
- 【Twitter】
- 永谷園 (@nagatanien_jp)URL: https://twitter.com/nagatanien_jp
- 【Instagram】
- 永谷園 (nagatanien_jp)URL: https://www.instagram.com/nagatanien_jp/
- 【YouTube】
- 永谷園URL: https://www.youtube.com/user/Nagatanien1953
- 【Facebook】
- 永谷園URL: https://www.facebook.com/ochaduke.japan/
ソーシャルメディアにおける永谷園(および永谷園グループ社員)の情報発信の全てが、永谷園の公式な発表や見解を表すものではありません。正式な発表につきましては、永谷園のウェブサイト(http://www.nagatanien.co.jp/)および、ニュースリリース等で行っておりますのでそちらをご確認ください。