鮭の待つだけホイル焼き
旬の食材の鮭ときのこを松茸の味お吸いもので味付けし、アルミホイルに包んでフライパンで焼くだけの簡単レシピ。

- 調理時間
- 23分

- エネルギー
- 171kcal

- たんぱく質
- 18.2g

- 脂質
- 9.3g

- 炭水化物
- 4g

- 食塩相当量
- 0.9g
- ※1人分当たり
旬の食材の鮭ときのこを松茸の味お吸いもので味付けし、アルミホイルに包んでフライパンで焼くだけの簡単レシピ。
えのきだけは根元を切り、しめじは石づきをとってほぐす。青ねぎは小口切りにする。
30cm四方のアルミホイルを2枚用意し、サラダ油を薄く塗る。
鮭1切れをアルミホイルの中央に置き、えのきだけ、しめじを半量ずつのせる。
お吸いものの素を全体にふりかけ、酒、水を半量ずつまんべんなくふりかけ、アルミホイルで包む。
フライパンに④を並べて、水100ml(分量外)を入れて強火にかける。沸騰したら蓋をして、弱火で約10分蒸し焼きにする。
具材に火が通ったら、アルミホイルごと皿に盛り、青ねぎをちらす。
味付けが均等になるように、松茸の味お吸いものは全体にまんべんなくかけてください。