レンジで簡単!カップかに玉
耐熱カップに入れてレンジでチン!簡単ミニかに玉のできあがりです。
材料(6個分) | ![]() |
分量 | ![]() |
下ごしらえ |
---|---|---|---|---|
卵 | ![]() |
3個(150g) | ![]() |
|
広東風かに玉 | ![]() |
1個 | ![]() |
|
赤パプリカ | ![]() |
1/4個(25g) | ![]() |
小さなダイスカットにする。 |
水 | ![]() |
150ml | ![]() |
1個分当たり
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|
48kcal | 3.4g | 2.5g | 3g | 0.8g |
![]() |
ボウルに、卵と「広東風かに玉」の「かに玉の素」を入れてよくかき混ぜる。 | |
![]() |
[1]を小さめの耐熱容器(シリコンカップ)に入れてふんわりラップをして、電子レンジで1分加熱する。 | |
![]() |
耐熱容器に水(150ml)と、「広東風かに玉」の「あんかけの素」、赤パプリカを入れ、よくかきまぜてラップをし、電子レンジで1分加熱する。 | |
![]() |
[2]に[3]をかけてできあがり。 |
- 小さなシリコンカップで作ればそのままお弁当に。