ソーセージとチーズの洋風恵方巻き
お子様向けの洋風巻き寿司
材料(4本分) | ![]() |
分量 | ![]() |
下ごしらえ |
---|---|---|---|---|
すし太郎 黒酢入り | ![]() |
「ちらし寿司の素」1小袋 | ![]() |
|
温かいご飯 | ![]() |
500g(お茶わん約4杯分=米1.5合) | ![]() |
|
焼きのり | ![]() |
4枚(12g) | ![]() |
|
スライスチーズ | ![]() |
2枚(40g) | ![]() |
4等分にカットする。 |
ソーセージ | ![]() |
8本(160g) | ![]() |
|
レタス | ![]() |
1枚(40g) | ![]() |
巻きやすいようにちぎる。 |
マヨネーズ | ![]() |
適量 | ![]() |
1本分当たり
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|
447kcal | 12.5g | 18.4g | 58g | 2.6g |
![]() |
ご飯に「すし太郎 黒酢入り」の「ちらし寿司の素」1小袋をまぜ合わせて冷ましておく。 | |
![]() |
巻きすに焼き海苔を置き、[1]の1/4量を奥3~4cmを残して、まんべんなく広げる。 | |
![]() |
[2]の中央にレタスの1/4を置き、スライスチーズ1/4×2枚、ソーセージ2本、マヨネーズを並べる。 | |
![]() |
巻きすと一緒に焼き海苔の端を持ち上げ、ギュッと強く巻いて1本目ができあがり。2本目以降も同様に作ります。 |
- ソーセージは巻きやすい太さのものを選びましょう。