春の七草茶づけ

レシピを共有する

  • Facebook
  • X
  • レシピをメールで送る
  • LINE

春の七草を使ったお茶づけで無病息災を願いましょう。

調理時間
8

材料(1人分)

材料 分量 下ごしらえ
お茶づけ海苔 1小袋
ごはん 100g
七草セット 10g程度 洗った七草を軽く湯がき、冷水にとったら水気を絞り、5mm程度に刻んでおく
材料
お茶づけ海苔
1小袋
ごはん
100g
七草セット
10g程度
下ごしらえ:洗った七草を軽く湯がき、冷水にとったら水気を絞り、5mm程度に刻んでおく
レシピをメールに送信

作り方

器にごはんを盛り、刻んだ七草を載せる。

「お茶づけの素」をかけて、お湯を注いでできあがり。

コツ・ひとくちメモ

すずな(蕪)、すずしろ(大根)に実が付いていればピーラー等で皮を剥き、細かく刻んで、葉の部分とは別に茹でてお使いください。

使用した商品

こちらの商品でも代用いただけます。

関連するレシピ特集

関連レシピ

レシピ検索へ戻る