トマトかに玉
トマトと卵は相性抜群。夏野菜をおいしく!
材料(2人分) | ![]() |
分量 | ![]() |
下ごしらえ |
---|---|---|---|---|
卵 | ![]() |
3個 | ![]() |
ボールに割り入れ、「広東風かに玉」の「かに玉の素」を入れ、よくかき混ぜておく。 |
広東風かに玉 | ![]() |
1個(2人前) | ![]() |
|
トマト | ![]() |
1個(150g) | ![]() |
1~2㎝角のさいの目に切る。 |
サラダ油 | ![]() |
大さじ1 | ![]() |
|
水 | ![]() |
180ml | ![]() |
あんかけ用。 |
1人分当たり
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|
213kcal | 10.1g | 13.4g | 13g | 2.7g |
![]() |
フライパンにサラダ油を入れ、よく熱してから「広東風かに玉」の「かに玉の素」を混ぜた卵液を流し込み、大きくかき混ぜながら焼く。 | |
![]() |
半熟になったらよせ集め、まるい形に整える。焼き色がついたら裏返し、軽く焼き、火を止め皿に移す。 | |
![]() |
水と「広東風かに玉」の「あんかけの素」を入れ、よくかき混ぜてから火をつける。ふつふつしてきたら弱火にし、トマトを入れてかき混ぜながらとろみがつくまで煮つめ、かに玉にかけてできあがり。 |
- かに玉は、いったん大きなお皿に移してから、フライパンに戻す時に裏返すと簡単です!