よくいただくご質問
添加物に関するご質問とその回答を
ご紹介します。
よくいただくご質問の検索
- ※スペースで区切ることで複数のワードで検索可能です。
デキストリンとは何ですか?
「デキストリン」とは、でんぷんを分解して粒子を小さくしたものです。
永谷園では、各種原材料を混ぜたものを顆粒にするために固める際使用しています。
食品添加物の影響が心配です。食べても問題ありませんか?
食品添加物の成分や使用量は『食品衛生法』で厳しく規制されています。
永谷園ではこうした法律や規制に従って食品添加物を適切に使用しておりますので、安心してお召し上がりください。
酸化防止剤とは何ですか?
食品における酸化とは、食品が酸素に触れていることで変色したり風味が変質してしまうことを指します。また酸化が進むにつれて食品の栄養成分も失われていきます。
永谷園ではこうした品質の低下を防ぐため、ビタミンEなどの物質を「酸化防止剤」として使用しています。
ビタミンEなどは酸化しやすいため、食品の成分よりも先に酸化されることで食品自体の酸化を防ぐ働きがあります。
調味料(アミノ酸等)の「等」とは何ですか?
調味料は成分によってアミノ酸、核酸、有機酸、無機塩の4種類にグループ分けされており、この内2種類以上のグループを使用した場合、
主な成分の後に「等」をつけて表示する事になっております。
「ホテルニューオータニホットケーキミックス」に使用しているベーキングパウダーは、アルミ成分を含んでいますか?
ベーキングパウダーにアルミ成分は含まれておりません。