ビーフすし太郎おむすび
すし太郎を牛肉で巻いて、照り焼き味に仕あげたおにぎりは、子供も大人も喜ぶこと間違いなし!家族みんなで取り合いにならないように、たくさん作ってくださいね♪
材料(4人分) | ![]() |
分量 | ![]() |
下ごしらえ |
---|---|---|---|---|
すし太郎 黒酢入り | ![]() |
「ちらし寿司の素」1小袋 | ![]() |
|
ご飯 | ![]() |
500g | ![]() |
|
牛薄切り肉(もも又は肩ロースなど) | ![]() |
12枚(約200g) | ![]() |
|
小麦粉 | ![]() |
適量 | ![]() |
|
サラダ油 | ![]() |
大さじ2 | ![]() |
|
調味料※下の(A)を使います。 | ![]() |
![]() |
(A)をまぜ合わせておく。 | |
(A)醤油 | ![]() |
大さじ1と1/ 2 | ![]() |
|
(A)みりん | ![]() |
大さじ1と1/ 2 | ![]() |
|
(A)水 | ![]() |
大さじ1と1/ 2 | ![]() |
|
(A)砂糖 | ![]() |
少々 | ![]() |
|
<彩り用>甘酢しょうが | ![]() |
適量 | ![]() |
洗って適当な大きさにちぎり、水気をよく切っておく。 |
<彩り用>レタス | ![]() |
適量 | ![]() |
|
(お好みで)きざみのり |
![]() |
適量 |
![]() |
1人分当たり
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|
410kcal | 15.0g | 11.4g | 62g | 2.5g |
「すし太郎 黒酢入り」を使用した場合の数値です。
![]() |
ご飯500gに「すし太郎 黒酢入り」の「ちらし寿司の素」1小袋(2人前)とお好みできざみのりをまぜる。 |
![]() |
![]() |
[1]を12等分に分け、俵型に握る。 |
![]() |
![]() |
牛薄切り肉1枚を広げ、[2]に巻きつけ、12個作り、全体に小麦粉を薄くつける。 |
![]() |
![]() |
フライパンにサラダ油(大さじ2)を熱し、[3]を転がしながら焼き、全体に焼き色がついたらいったん取り出す。 |
![]() |
![]() |
フライパンをふきとり、まぜ合わせた調味料を入れて煮立て、[4]を戻して全体に照りがつくように煮詰めながら絡める。(弱火:約20秒) |
![]() |
![]() |
[5]が冷めてから半分に切り、桜の花型にくりぬいた甘酢しょうがを切り口にのせる。 |
![]() |
![]() |
お弁当箱に食べやすくちぎったレタスをしいて盛り付けてできあがり。 |
- [5]では、すばやくフライパンをゆすり、おにぎり全体に味が絡むようにしましょう。 その際、調味料を焦がさないように火加減には気をつけましょう。
所要時間にご飯を炊く時間は含んでおりません。