![]() |
一人暮らしだと賞味期限も気になるので、賞味期限が長い乾麺を選択します。乾麺は乾麺ならでは麺類感があって、これはこれで好きです。 家だからって妥協したくない!!大体はいただきものですが…。汗 |
---|
どの年代でも「乾麺」が人気でした。乾麺のメリットとして挙がっていたのは、何といっても「日持ちの良さ」。ほかには「空腹具合に合わせて茹でる量を調節できる」「茹で上がりの硬さを調節できる」というカスタマイズのしやすさを評価している方が多いようでした。それに対して「生麺」のメリットとしては、「本格的な味」と「茹で時間の短さ」を挙げている方が多かったです。小腹の空いたときにすぐに食べられるのはありがたいですよね!
![]() |
賞味期限が長く、まとめ買いしているので。 職場では乾麺で、家では生麺です。 |
---|
![]() |
たまに生麺も食べるけど、乾麺の方がお財布にやさしくて保存がきく。 最近は、流水麺や冷凍麺で美味しいものが多いので、乾麺よりそちらを利用することが多くなりました。 |
---|
![]() |
スパゲティ、そば、うどん、すべて乾麺をいただきます。シコシコ感やツルツル感は、乾麺でこそしっかり味わえる食感です。 生の方が手っ取り早く食べられます。乾麺は保存はきくけれど、茹で時間が長いと思う。 |
---|
寒~い季節の麺といえば、やっぱりこれ!秋冬限定商品『煮込みラーメン』シリーズです。
クリスマスパーティや忘年会などで、お鍋を囲んでグツグツと出来上がりを待つのも楽しいもの。乾麺派の方はもちろん、生麺派の方にもぜひ試して欲しい、煮込んでもコシのある専用麺です。具材や味付けを工夫して、いろいろなアレンジを楽しんでくださいね。詳しくは、アレンジレシピ特集をチェック!
-
煮込みラーメン
(秋冬限定)5種類の味から選べる!煮込みラーメンはこちら 煮込みラーメン
アレンジレシピ
特集料理ブロガーが考案したアレンジレシピは必見!