揚げだし豆腐
涼しい秋にうれしい、満足おかずの「揚げだし豆腐」を簡単に!
材料(1人分) | ![]() |
分量 | ![]() |
下ごしらえ |
---|---|---|---|---|
木綿豆腐 | ![]() |
半丁(150g) | ![]() |
キッチンペーパーで水気をよくふきとり、1/4にカットする。 |
片栗粉 | ![]() |
適量 | ![]() |
|
揚げ油 | ![]() |
適量 | ![]() |
180℃に熱しておく。 |
<松茸風味だし>下の(A)を使います。 | ![]() |
![]() |
||
(A)松茸の味お吸いもの | ![]() |
1小袋 | ![]() |
|
(A)お湯 | ![]() |
150ml | ![]() |
|
(A)薄口しょうゆ | ![]() |
小さじ1 | ![]() |
|
(お好みで)大根おろし | ![]() |
適量 | ![]() |
|
(お好みで)一味唐辛子 | ![]() |
適量 | ![]() |
1人分当たり
エネルギー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|
282kcal | 10.7g | 21.3g | 12g | 2.6g |
お好みで使う大根おろし、一味唐辛子は栄養成分に含まれておりません。
![]() |
木綿豆腐に片栗粉をうすくまぶし、180℃に熱した油でこんがり揚げる。(中火:4~5分) | |
![]() |
松茸風味だし(A)を鍋に入れて沸騰させる。 | |
![]() |
[1]を器に盛り、[2]をかけ、大根おろしと一味唐辛子をお好みで飾ってできあがり。 |
- 豆腐は油がはねやすいので、しっかり水気を切ってください。