お茶づけ海苔 4袋入
お茶づけのロングセラー商品。あられと海苔の香ばしさと、お湯をかけるだけの手軽さで、 誰からも愛される定番中の定番です。
ちょっと小腹がすいたときやお酒を飲んだ後の締め、受験勉強の夜食にもぴったり。
お好みの具を乗せてよし、夏は冷水をかけて冷やし茶づけにしてもよし、お好きな場面でお好きな食べ方をお楽しみください。
希望小売価格(税抜き) | 120円 |
---|---|
内容量 | 24g(6g×4袋入) |
発売日 | 1952年5月 |
賞味期間 | 24ヶ月 |
栄養成分表示 | |
1袋(6g)当たり(推定値) | |
|
原材料名
調味顆粒(食塩、砂糖、抹茶、昆布粉)(国内製造)、あられ、海苔/調味料(アミノ酸等)
使用しているアレルゲン
お茶づけ海苔 4袋入 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
卵 | 乳 | 小麦 | えび | かに | そば | 落花生 | あわび | いか | いくら | オレンジ | カシューナッツ | キウイフルーツ | 牛肉 | くるみ | ごま | さけ | さば | 大豆 | 鶏肉 | バナナ | 豚肉 | まつたけ | もも | やまいも | りんご | ゼラチン | 備考 |
◇ | ◇ |
- ●・・・アレルゲンを原材料として使用している場合
- △・・・原材料としては使用してなく、該当アレルゲンを原材料としている商品と、同ラインで製造している商品
- ◇・・・えび・かにと同一の生息地域で採取する海苔・わかめなどの水産物を使用している商品
- ※アレルゲンの項目は、食品衛生法にて表示が義務化されている特定原材料の7品目と、特定原材料に準ずるものとして定められた20品目の合計27品目に関して表示しています。
- ※商品の改訂等により、「食物アレルギー表示リスト」と商品パッケージ記載のアレルゲン(特定原材料および特定原材料に準ずるもの)が異なる場合がございます。ご購入、お召し上がりの際は、お手元の商品の表示をご確認ください。
関連情報
・東海道五拾三次カードの封入が約20年ぶりに復活しました。同時に、東海道五拾三次フルセットプレゼントキャンペーンも復活しました。(2016年11月)
・「お茶づけ海苔」が世に受け入れられるまでには意外な苦労がありました・・・
「永谷園の舞台裏」で当時の開発エピソードをご紹介しています。
よくいただくご質問一覧
- お茶づけの素のパッケージが歌舞伎の定式幕と似ていますが、理由があるのですか?
- 「隈取りは永谷園の登録商標です」とはどういう意味ですか?
- お茶づけの素にあられが入っているのはどうしてですか?
- お茶づけの素に入っているあられの原料は何ですか?
- 永谷園の「お茶づけ」には、お茶とお湯のどちらをかけるのですか?
- 「冷やし茶づけ」とは何ですか?
- 「お茶づけ海苔」の内袋はプラと書いてあるのに他のお茶づけの内袋は紙と書いてあるのはどうしてですか?
- 海苔やわかめなどは「えび、かにの生息域で採取しています」と書いてありますが、どういう意味ですか?
- 「お茶漬けの日」とは何ですか?
- 商品を海外に送りたいのですが、英語でなんと書けばいいですか?