よくいただくご質問

保存方法に関するご質問とその回答を
ご紹介します。

よくいただくご質問の検索

  • ※スペースで区切ることで複数のワードで検索可能です。

「開封後は必ず使い切ってください」とはどういう意味ですか?外袋を開けた後はどのように保存すれば良いですか?

「開封後」とは、内袋の開封後ということです。
商品の外装に記載された保存方法で保存し
中の内袋を開けなければ、賞味期限内はおいしく召し上がれます。

一度開封した麺類はどのように保存すればいいですか?

保存する際は必ず袋の口を輪ゴム等で閉め、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存の上、なるべくお早目にお使いください。

一度開封したホットケーキの素はどのように保存すればいいですか?

ホットケーキの素は開封後は湿気を吸って傷んだり、虫が涌く場合がございます。
保存する際は必ず袋の口を輪ゴム等で閉め、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存の上、なるべくお早目にお使いください。

一度開封したふりかけ、おむすびの素など、チャックのついたものはどのように保存すれば良いですか?

チャック式のふりかけなどを開封された際はしっかりとチャックを閉め、高温・多湿・直射日光を避けお早目にお召し上がりください。
冷蔵庫内は温度と湿度が低く保たれておりますので、お部屋の温度が気になるようでしたら、冷蔵庫での保管をお勧めします。

即席みそ汁やお吸いものやスープを朝作って、魔法瓶やランチジャーに入れてお弁当に持って行っても大丈夫ですか?

おすすめできません。
お湯を注いだ状態で長時間おくと微生物が増殖し、腐敗しやすくなります。
特に夏場や、直射日光の当たる場所、車内は高温となり早いスピードで変質が進みますのでお控えください。

お弁当にお持ちになる場合には未開封のままお持ちいただき、
飲む直前にお湯を注いでください。

「ちらし寿司の素」を半分だけ使いました。使い残しは冷蔵庫で保存できますか?冷凍できますか?

おすすめできません。
冷蔵庫でも品質は劣化していきますので、開封後は必ず使い切ってください。
また具材の食感が悪くなりますので冷凍もおすすめできません。

「すし太郎」で作ったちらし寿司をお弁当に持っていっても大丈夫ですか?

中の具は調理済みですので、ご飯に混ぜてお弁当にお持ちになっても大丈夫です。

ただし傷みやすい貝類や生の具材は加えないでください。

容器や手の清潔を保ち、よく冷ましてからお弁当箱に詰めて涼しい場所に保管してください。

参考サイト
農林水産省Webサイト/さらば食中毒!お弁当づくりの知恵

溶いた状態のホットケーキミックスが余ったのですが、冷蔵しても良いですか?

牛乳や生卵が入っていますので、長時間おくことはおすすめできません。

又、混ぜてから時間が経つとベーキングパウダーの作用が弱まり、焼いた時のふくらみが悪くなります。

焼いてから冷まし、1枚ずつラップできっちり包んで冷凍保存することをおすすめします。

食べるときにレンジで温める場合は、ラップを軽くかけなおした方がふっくらとなります。